
Cafe de Monk カフェデモンク~臨床宗教師の喫茶店~がオープンです。
ラフェスタグループでは初の試みのイベントです。
「“Café de Monk”はお坊さんが運営する喫茶店です。
Monkは英語でお坊さんのこと。
もとの平穏な日常に戻るには長い時間がかかると思います。
「文句」のひとつも言いながら、ちょっとひと息つきませんか?
お坊さんもあなたの「文句」を聴きながら、一緒に「悶苦」します。」
医者が「命」なら、こっちは「心」だ!
ものすごく心に響きました!
臨床宗教師の新田様のご挨拶です。

各テーブルに分かれて傾聴を開始です。最初はみなさん恐る恐るで構えています。
笑顔が飛び出しました!写真ではわかりませんが、御線香を炊いて
ラジカセからはジャズが流れ入居者様が普段見せない表情をするなど
新たな発見がありました。
こちらは自己紹介から話が広がります。

O様しばらく見つめて涙を浮かべます。
S様の手を握り目をつぶり心で会話をしているようでした。
ラフェスタ吉川の入居者様は、日頃スタッフに声をかけてくださいますが、
内容は短く簡潔な方が多いのです。本日、お話をする機会あって普段入居者様が
思っていることがわかりました。こちらの業務のことを察して言葉を短く簡潔に
することで気を使ってくれているんだと本日は強く感じられました。
そして、こちらがお世話をする立場であるのに自分のことより働く我々の
事を考えていてくださったことに感謝しました。